日々、出逢った風景に言葉を添えていきたいと思います。 そして、見て読んでくれたかたのココロに、小さな明かりが灯れば嬉しいです。
Posted by ヤマ │Comments(2) │風景│
この記事へのコメント
☆ なんと神々しく神秘的なショウでしょう ☆ 良い写真が撮れましたね~♪ これと同じように、夕焼けに沈む太陽の中に 槍ヶ岳の槍の穂先がすっぽりと入ってしまう素晴らしい光景が 松本の里山辺から、5/20 以降に見られますよ! まるで影絵のような華やかなショウです! >自分のレイラインを発見した思い いいですね~^^ 私もその楽しみを共有したいと思いま~す♪
Posted by うたかた夫人 at 2008年09月13日 02:16
うたかた夫人さん ありがとうございます。「なかなか良い写真が撮れた♪」と 僕も思います。 でも、これは偶然なんです。いつもの所に行く途中、 たまたま、廻り道をした時に撮影したんです。 道草もしてみるものですね。 なんと、5/20日は僕の誕生日です。 そうですか、5/20以降に槍ヶ岳と太陽の コラボが観られるのですか。 機会があれば、観たい!機会を作って観たい! 貴重な情報をありがとうございました。
Posted by ヤマ at 2008年09月13日 22:31
Live Moon ブログパーツ
この記事へのコメント
☆ なんと神々しく神秘的なショウでしょう ☆
良い写真が撮れましたね~♪
これと同じように、夕焼けに沈む太陽の中に
槍ヶ岳の槍の穂先がすっぽりと入ってしまう素晴らしい光景が
松本の里山辺から、5/20 以降に見られますよ!
まるで影絵のような華やかなショウです!
>自分のレイラインを発見した思い
いいですね~^^
私もその楽しみを共有したいと思いま~す♪
Posted by うたかた夫人
at 2008年09月13日 02:16
うたかた夫人さん
ありがとうございます。「なかなか良い写真が撮れた♪」と
僕も思います。
でも、これは偶然なんです。いつもの所に行く途中、
たまたま、廻り道をした時に撮影したんです。
道草もしてみるものですね。
なんと、5/20日は僕の誕生日です。
そうですか、5/20以降に槍ヶ岳と太陽の
コラボが観られるのですか。
機会があれば、観たい!機会を作って観たい!
貴重な情報をありがとうございました。
Posted by ヤマ at 2008年09月13日 22:31