2018/03/07

お客さまのテレマーク板。
私の細い板と同じか、それよりも軽い!
2018/02/24

冊子「雪と信州」に、深田久弥さんの文字と言葉を見つけ、カラダに「ビリッ」と電気が走ったような。
清と美を山に求めていた方なのだなと思うのです。
2014/02/26

一ノ瀬ファミリースキー場からの眺め。
こんな、たおやかな火山性地形が志賀高原の特徴の一つです。
そして、多くのスキーヤーを魅きつける一つなのですね。
私もその一人です。
2014/02/23

週末、お泊まりになられたお客さまの板。
リンゴがトレードマークのムーブメント。
2005年スイスで生まれた新しいブランドです。
滑走面を見ると、ステップが刻まれていました。
履き具合をお訊きすると、雪面への引っ掛かりは少ないようです。
さすがに、登りはスリップとのこと。
昨日の志賀高原の雪質では、仕方ありません。
ステップが刻まれた板を見ると、何だか嬉しくなります。
昨晩は盃傾けながら、テレマーク談義。
私の知らない様々なお話が訊けて、楽しいひと時でした。
ありがとうございます。
2014/01/24

道具との相性ってあると思います。
今の道具が、今の自分にとって心地よく。
ステップの刻まれた細いテレマークの板。
スリーピングの金具。
ツーバックルの革靴。
半分カーボンのポール。
手に馴染んだ革手袋。
雪遊びをする時の私の相棒です。