自転車ツーリング
2008/09/06
一つの夢が叶いました。「オリジナルジャージを着て、仲間とツーリング」という夢がです。ジャージを作るまでには、それなりの時間が必要でした。
制作依頼先の選択 → チーム名・ロゴの決定 → デザインの選定 → 完成。その作業自体も楽しかったのです。ゼロから作り上げる楽しさと言ったらいいでしょうか。
初秋のツーリングも気持ちイイ。山ノ内から飯山経由で長野までの約60km足らずの道程。その途中では、満開の蕎麦の花、赤く色づいたリンゴ畑や袋掛けされたブドウ畑、黄金色に輝く田んぼ、南に渡る鳥たち。う~ん、秋ですなぁ。
僕を含む二人は、長野で別れましたが、三人は更に上山田まで、距離を延ばしました。 きっと、宿では美味しいビールを飲んだのでしょうね。
千曲川沿いの棚田をバックに。左がおいらです。 また、機会を作って走ろうね。うちらのジャージを着て。 今日は、ありがとう。
この記事へのコメント
ヤマさん イメージ大きくハズレでしたぁ(笑)
勝手な想像ではありましたが・・・痩せ形で繊細なイメージをね。
安心しましたよ。って変だったかしら?
Posted by うたかた夫人
at 2008年09月07日 14:14
うたかた夫人さん
文章や声で、相手を想像して、大きくはずれることは、
多々あります。僕の場合。
「痩せ型で繊細・・・」、僕を知る人がみたら、
どんな顔をするでしょう?
ありがとうございます。こんな僕でも、
気にとめていただいて。実物に会うと、また印象が
変わるかと思います。
Posted by ヤマ at 2008年09月07日 22:49
ヤマさん津に実現しましたね。
オリジナルジャージを着用しての『ツーリング』
やはり仲間とともに走るという尾は非常に気持ちがいいですよね。
僕らもヤマさんたちに負けない様に(勝ち負けではないのですけど・・・・・・)
これからも自転車で風を切りたいと思います。
Posted by 工房主 at 2008年09月08日 00:45
しまった!
『確認せずに書き込み』にチェックが入っていて
うっかり校正せずに書き込み!
津→ついに
尾→事
です(謝)
Posted by 工房主 at 2008年09月08日 00:48
工房主さん
遂に実現しました。工房主さんにも相談に
のって頂きましたね。ありがとうございます。
自転車で風を切る感覚は、僕も大好きです。
走るのとも違うし、バイクとも違う。
書き込みありがとうございました。
Posted by ヤマ at 2008年09月08日 10:11
ご主人は、自転車もやっていたのですね。実は私も高校生の時に自転車に乗っていて、今でも一応、ロードレーサーを所有しています。(持っているだけに等しい存在ですが・・・)当時は、松本、糸魚川を日曜日に往復するようなことをしていました。山崎屋さんまで自転車は今の私の体力では・・・
Posted by 原田 at 2012年08月18日 23:52